夜の写真撮影会
2011年10月28日~29日 初めて仕事のあとにキャンプに出かけました。
仕事を定時に終え、風呂に入ってからのお出かけ。
初めてのキャンプ場です。
平日の夜なのに、5組ほど集まりましたよ。
ほとんどみんな食事や風呂終えてからだからすることいえば、おしゃべりか写真のお勉強。
上手な方ばかりなのでいろいろ技を盗みながら・・・・。
なかなか思うようにはいきません~
この夜は月もなく、星がきれいで思わず
カメラを空に向けて星の撮影会となっちゃった・・・。
暗闇での撮影ってホント難しい。
中には、レンズキャップしたまま撮れなくて悩んでいた人なんかもいましたね・・・・(笑)
八兵衛もPLフィルターしたままだったので最初は全く撮れない。
最初はカメラのせいにしたり・・・(汗)
撮った写真はほとんどボツでした(大涙)
夜遅くまでこんな怪しい大人がウロウロ・・・。
なんか怪しいですよね。
飲み屋でうだうだ酒を飲むのもいいけど、こうやって会社帰りにキャンプするのも結構楽しい。
また、行ってみよう・・・・
でも、完ソロはまだ早いか・・・・(汗)
初めてのキャンプ場だったけど、サイトも芝で覆われてデコボコもない。
水道は無いけど、これで無料なんだから文句は言えませんね・・・
利用する時はちゃんと届は出しましょうね・・・
この奥にあります。
一緒いただいた皆さん、今回もお世話になりました。
gu~riさん、いろいろと段取りありがとう・・・
皆さん、またご一緒してくださいね。
で・・・・、今回も帰りにご当地グルメ。
播州ラーメンに挑戦してきました。
逝きたかったお店が満員の行列。
第2希望のお店に無事IN!!
醤油ラーメンですが、スープが甘めです。
初めての体験ですが、結構いけるかも。
Wikipediaによると、甘さのスープの由来は、かつて西脇市は播州織に代表される繊維産業の町であり、戦後に隆盛を極めた。当時全国各地の農村などから中学を卒業したばかりの女性たちが集団就職でやってきて織物工場で働き、その数約2万人ともいわれた。かつて西脇大橋のたもとにあったラーメン店がこうした女工の口に合わせて、工夫を重ねるうちに現在の甘口スープにたどり着いたという説が有力だが、一方、それ以前から甘かったと証言する古老もいるらしい。
おいしく頂きました。
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事