南光町自然観察村

うっかり八兵衛

2009年05月31日 23:55

2009年5月30日~31日で南光町自然観察村に行ってきました。

今回は、八兵衛の会社の同期のご家族と一緒です。
この家族との関係は面白く、ダンナ同士が中学校の先輩後輩、八兵衛と相手方嫁が会社の同期、八兵衛嫁を含め4人全員が同じ会社なんです。


南光町自然観察村、このキャンプ場を愛している方は多いと思います。
自然満載と手入れの行き届いたサイト。川遊びもでき、風呂は入り放題。それにリーズナブルな料金設定。数えだしたらキリがありません。

   



ただ、いつも行く度に思うんですが、「何で橋の幅をもっと余裕もって造らなかったの?」って。こういう風に思うの八兵衛だけでしょうか?


橋で車をぶつけないかなあって子供達がキャアキャア言いながら12時過ぎにチェックイン。
今回は、相方がスノーピークファンということで、うっかり八兵衛も2号テントの出番としました。サイトは、フリーサイトで遊具(シーソー)の奥。
広く、きれいで満足です。しかし、後になって大変な欠点がある場所だと気づいたのです・・・・




手前がうっかり八兵衛のアメド、奥が相方のランブリ4です。
共に旧カラーなんですが、個人的には現モデルよりこちらの方が好きです。




どんよりとした曇り空でしたが、合間に晴れ間もあり、何とか持ちこたえそうです。
まず、子供達は イベントの「竹細工で遊ぼう」に参加しました。




    



子供達は竹鉄砲をチョイス

大根を弾にして的当てを楽しんでおりました。

続く・・・・

 



あなたにおススメの記事
関連記事