ちびパンデビュー
2009年5月30日~31日で南光町自然観察村に行ってきました。
雨なのに天体観測した帰り道、
あの人気商品を購入したので今回初めて使ってみました。
買出しの時から何ができるかなあ~っと、普段料理をしない八兵衛が悩んでいると、遠くから嫁が冷たい声で「要は焼くだけでしょ!フライパンが小さいだけやろ?」って夢のない一声。
悩んだ挙句こんな料理を作ってみました。
まずはおやつの時間から。
油を引いて、生地を焼きます。
その上に、小倉あんを乗っけて終わり。 あん巻きの完成です
味は想像できますよねえ~
子供達に大人気。自分達で作りたいらしく、八兵衛は蚊帳の外に・・・・
材料
ホットケーキミックス・・・適量、牛乳・・・適量、卵・・・適当
生地はゆるめに作るのがポイントです。
コーヒーといっしょにマッタリと午後の時間を過ごしました。
次に、夜の部です。
この日のメニューはキャンプ定番のBBQです。炭火で焼き焼き。
牛肉の焼き焼きもいいのですが、八兵衛はこの鶏のもも肉が好きです。レンコンの焼き焼きもゆず胡椒で食べるととてもビールに良くあいます。
中盤からちびパンの登場。
あんまり芸はないですが使ってみました。
おいしそうに写ってないので、写真は控えめにアップします。
ウインナー炒め タコ足ねぎ炒め 豚キムチ
ウインナーは子供達が「タコ」と「かにさん」に切ってくれました。
皆さんに比べレベルがかなり低いですが、まあ初めてなので勘弁してください(笑)
最後に翌朝、ハムエッグを作る時に使って終了。
こんな使い方ができるんですねえ。
あっ!ハムエッグの写真忘れました・・・
イメージでいうとこんな感じ
まあ、買ってよかったのか悪かったのか一言で感想をまとめると・・・
(よかった点)
・八兵衛が料理に興味を持った
・BBQで網焼き以外のレパートリーが増えた
(ちびパンへ一言)
・取っ手が熱くなりすぎて手袋が必要(やけどに注意)
・手入れが楽チン
こんなところでしょうか!
これを機にもっと料理に興味を持ってこれからもキャンプを楽しんでいきます(オー)。
と、いうことで一旦終了します。
次のレポがあるかどうかは・・・・未定です
あなたにおススメの記事
関連記事