しっぺ返しにあった南アルプス

うっかり八兵衛

2012年07月17日 22:23

2012年7月14日~15日  今年初の山登りに行ってきた。

何の事前トレーニングもなしに、ぶっつけ本番。


でも、何とかなると思った。






今回は、初めての南アルプス。

ビギナーの我が家にはガイドブックで初級クラスがちょうどいい。
 
と、いうことで選んだのは、仙丈ヶ岳甲斐駒ケ岳の100名山。



ここは、北沢駒仙小屋のテント場をベースに2座を狙えるのがうれしい。

それに、テント場までバス停から10分という近さ。

気力・体力のない八兵衛にはピッタリのコース計画だと思った・・・・


それが、しっぺ返しを食うことに・・・・(謎)



道中激しい雨だったが、何とか予定通りに仙流荘の駐車場に到着。

さっさと仕度を済ませて林道パス乗り場へ・・・

6:05始発ということだったが、臨時便と称して定刻前から動き出した。






5時起きにもかかわらず、ボウズの機嫌も今のところよし!!

登山届をここで出して、出発。





40~50分ほどバスに揺られ、玄関口である北沢峠に到着する。








原生林の中にポツンと長衛荘が建つ。




バス停には綺麗な水洗トイレもあって助かる。

北岳方面に行く人はここで乗り換え。
ここ北沢峠は、山梨県と長野県の県境なのでバスの運営会社が変わるためだ。




林道を下っていくと今回のベースにする北沢駒仙小屋だ。

   






こんな姿を見にはるばるやって来た。


                                                                     無料壁紙フリー写真素材集から拝借


親子二人の山登りが始まるが、さてさて、この先どうなる事やら・・・・


続きは動画で・・・






結局コンディションも悪く、計画の半分にも満たなかったが仕方ない。


また来い!!と言われたことにして、今シーズン1発目は終了。

しかし、あの人の行動力はさすがだ・・・

チャリで来ていたらもっとすごいのに、その現場は残念ながら確認できなかった。




次回は7月最後に北アルプスに挑戦だ。



それまでに鍛えとこう・・・




おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事