2009年09月30日 22:29
R9で宍道湖を横目に松江市内へ。そこから中海を横切って境港に到着です。
高さ約45mの江島大橋はスリル満点。 まるでジェットコースターみたいです。
まず腹ごしらえ。
ガイドブックを頼りに「魚山亭」さんに行ってきました。ナビにも出てくるので安心です。
お昼の営業は14:00で終了なのでご注意を!
本当、漁港の一角にお店がありました。
刺身定食
海鮮丼(カニ汁つき)
どちらもボリューム満点。値段もリーズナブルでした。
有名人もよく来られている様子です。
お腹もいっぱいになって次ぎ行ってみよう~。
次のお目当ては、水木しげるロードです。
駐車場のおじさんに「河童の泉」と「妖怪楽園」は行っておいで~
って見送られ、ロードの端から端まで歩いてみました(笑)。
変哲も無い田舎の通りですが・・・・
目玉おやじが普通に歩いていたり・・・(爆)
目玉の石がぐるぐる回っていたり・・・(笑)
鬼太郎の仲間たちのキャラクターでいっぱいです。
道の両側に妖怪のブロンズが・・・全部で134体 あるそうです
街をあげての盛り上がりが感じられますねえ
で、Pのおじさんお勧めは・・・・
河童の泉
鬼太郎、ねずみ男、河童の三平、悪魔くんなどが勢ぞろい。
水場とベンチなどがあり、ちょっと一息にはもってこい。
この日、広場では紙芝居をされていました。
はじめてみる紙芝居に子供たちも真剣モード。食い入るように聞いています。
八兵衛も何十年かぶりに見ました(笑)。小学生の頃を思い出します・・・。
ぬりかべの前で全員で記念撮影
今日は、鬼太郎が遊びに来ていました。
中にはこんなのも・・・