検討中・・・

うっかり八兵衛

2010年03月27日 16:39

2010年3月27日    ひとり悩んでおります・・・・


先週の父子キャンプの最中に我が家の唯一のデジカメが壊れてしまいました。

ただいま修理中でございます。





blogされている皆様の写真の綺麗さに毎日圧倒されている八兵衛ですが、修理に出したついでに
たくさんのカタログをいただいてまいりました。


・今のままコンデジで楽しむか・・・

・デジイチをあたらしく家族に迎え入れるか・・・

・写真から足を洗うか・・・


さて、どうしようか・・・




今のところは新しい家族を迎え入れる準備を進めているのですが、カメラ素人の八兵衛的が
候補として選んだのは4機種。


Canon EOS Kiss X3 ダブルズームキット

 
画素数:1510万画素(有効画素)
撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS
連写撮影:3.4コマ/秒
記録メディア:SDカード/SDHCカード
重量:480g


カメラの定番でしょうか。
新機種X4が2月より販売となってお値段的にも下がり傾向・・・!
レンズなどの関連品も多数あってベテランから初心者まで永く楽しめそうです。





Nikon D5000 ダブルズームキット


画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素)
撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS
連写撮影:4コマ/秒
記録メディア:SDカード/SDHCカード
重量:560g


Canonとならぶ人気メーカーですね。
なんか硬派的なイメージがあるのは八兵衛だけでしょうか。
販売員の「シャッター音がすごくいいんですよ~」のコメントにやや魅かれ気味。 
Nikonのファインダーをのぞくキムタクと八兵衛がダブって見える・・・(爆)





PENTAX K-x ダブルズームキット

 
画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素)
撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS
連写撮影:4.7コマ/秒
記録メディア:SDカード/SDHCカード
重量:515g



カタログ値では上の2機種以上の高機能。
本体の手ぶれ補正機能、乾電池対応、カラーリングの豊富さなど素人心をくすぐります。
HOYAと一緒になり、レンズなどの品質も信頼できそう・・・。
乾電池のため重量がかさむ、関連品の品数が少ない・・・といった声もあります。





SONY α550 DSLR-A550H 高倍率ズームレンズキット

 
画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素)
撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS
連写撮影:7コマ/秒
記録メディア:SDカード/SDHCカード/メモリースティックPRODuo
重量:599g



18-200mmまで高倍率ズームレンズ1本でまかなえるのは初心者には頼もしく、携行性もいい。
さすがSONYというかカタログ値ではダントツですね。やや重いのが気になります。
新機種という事もありますが、値段的にもかなり他より抜きん出ています。



比較すれば比較するほど悩みますねえ・・・。

1時間ごとに一押し機種が変わっております(笑)

皆さんは何が決め手だったんでしょうか・・・。
しか~し、どれになっても使いこなす自信はありません・・・・。



さて、我が家の新しい家族になるのはどの機種・・・・!!



あなたにおススメの記事
関連記事