八兵衛の自宅と四国の両親宅のちょうど真ん中にある
エクシブ鳴門で~す。
ここは会員制のリゾート型施設・・・。八兵衛が会員であるはずもなく・・・。
会社の福利厚生を利用しての利用でございます。
まずはお昼に待ち合わせ。
せっかくなので讃岐うどんを楽しんじゃいます。
今回のセレクトは・・・・
かま八
香川県東かがわ市三本松1785-2
パチンコ屋の駐車場の中にあります。
東かがわ警察署の向かいなのですぐ分かりますよ。
四国にはいろいろなうどん屋がありますが、このお店の構えはワイルド系ではなく、ごく普通の店構え。
八兵衛的には、
谷川米穀店や
中村のようなワイルド系が好みかな。
お値段は他に比べ高めの設定ですね。その代わり、メニューはたくさんでいろいろなお味が楽しめます。
お味はあっさり系のだしに麺はコシがあっておいしくいただけました。
おでんもなかなかでございます。
左からボウズ、オネエ、mama、八兵衛のチョイスでした・・・。
ここから
エクシブ鳴門までは車で15分ほど・・・
ちょっと早い時間ですが、
お天気も最高なのでチェックインはまだですが、その前に・・・・。
気持ちええ~。
施設全体が高台にあるので瀬戸内海とプールが一体に見えちゃいます。
解放感はレベルMAXでございます。
mamaもこの夏初めての水着姿・・・(怖)。
mamaと二人ならプールサイドでビールを飲みながら読書でも・・・。
でも、子供たちがそんな雰囲気にさせてくれません。
雰囲気最高のプールサイドでした。
ここは見た目もそうですが、非常にバブリーな施設です。
同じ敷地内にゴルフ場を持って、スパ棟も別にあります。
この間を5分ごとにシャトルバスが走っていて、私たちを運んでくれます・・・=3
超お金持ちの会員様向けには別棟のゴージャスな施設があるんですよね。
一般人立ち入り禁止かな (笑)。
ホント見晴らしがよくって瀬戸内に落ちる夕日が取ってもきれいで、幻想的でございました。
夜はホテルで
ゴージャスにといきたいところでしたが、あいにく小さい子供連れでいけるようなレストランも少なく、
外に出てみんなで楽しみました。
場所が場所だけに、行くといえばこんなところかな・・・。
魚のオンパレードでございます。
びんび家
鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2
9:00~21:00
いろんな評価があると思いますが、八兵衛的には合格点です。
っていうか、鮮魚中心の料理なのでそんなに大きく差が出るとも思えない・・・。
ただ、
みそ汁は
わかめたっぷりでかなりうまいです。
おばちゃんたちも愛想よかったし、何と行っても料理が出てくるのが早い!!
17:00過ぎに店に入りましたが、ほぼ満席状態です。
行かれる方はお早めにどうぞ・・・。
久しぶりの3家族合同でしたが、おじいちゃん、おばあちゃんも孫の顔を見れてよかった、よかった。
親子の会話があってよかった、よかった・・・。
いとこ同士の会話ができてよかった、よかった・・・。
翌日は突然の雨もあり、
あすたむらんど徳島で子供科学館でお勉強・・・
ジャングルにすむ動物が勢ぞろいしておりました。
しかし、暑いのなんのって・・・。こういうところは春秋ですよね・・・・(笑)
こうして、八兵衛たちの夏休みは終わったのでした・・・・。
やべ~。宿題が終わっとらんやつがいる。
孫がひとり写真嫌い・・・。実はうしろに隠れているんです。いちばん右。分かるかな!!
おしまい。
あなたにおススメの記事