ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月09日

帰ってきたシャン5

2012年4月9日    今日、修理に出してたシャン5がUSAから帰ってきた。



帰ってきたシャン5




週末の記事の前に・・・






3月上旬に修理に出したシャン5。



ほぼ1カ月ぶりの帰還となった。


前にも書いたように、直接の修理窓口はない。
今回は、GOLITE.JPさんに仲介に入ってもらい、修理となった。

店長のY氏は懇切丁寧にメールで応えてくれて心強かった。

この場を借りて・・・ありがとうございましたハート





修理代は”保証内”ということで無償ドキッ

なんとも太っ腹のGOLITE。




GOLITE.JPのアメリカ事務所とメーカー間の送料とGOLITE.JPから八兵衛宅のEMS代のみ。

やや、円安となったものの6,000円ほどだった。


行きのEMSが3,000円ほどだったから、合計で9,000円。

まあ、修理で9,000円は痛いウワーンが、仕方ない。


帰ってきたシャン5





ちゃんと、保証書のタグも戻ってきたし・・・ドキッ


帰ってきたシャン5





気を使ってくれて、”Return to Sender”と、していただいたので、関税も掛からなかったし・・・ドキッ


帰ってきたシャン5



よかった、よかった・・・・ドキッドキッ





これで、週末のレイクサイド花見キャンプで復活できるぞ~ドキッ




さて、さて、修理個所は・・・・


ネットそのものの張り替えで、新品同様に戻ったと思いきや・・・・汗
























































帰ってきたシャン5




おい、縫っただけかい・・・パンチ


これだったら、最初から岸和田の小原糸子さんに頼めば良かった。


いや、うちのmamaに9,000円で頼めばやってくれただろう~ガーン




ネットの部分が張替えられて帰ってくると思った八兵衛が甘かったのか・・・・





ちょっとショックだった。



まあ、破らなければよかったのだが・・・・(涙)





おしまい。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
次の予定
さあ、夏休み
7月23日の記事
夏山始動・・・
2013年夏休み
夏休みウィーク突入
同じカテゴリー(独り言)の記事
 次の予定 (2015-08-15 20:00)
 さあ、夏休み (2014-08-10 21:56)
 7月23日の記事 (2014-07-23 23:46)
 夏山始動・・・ (2014-05-18 22:15)
 2013年夏休み (2013-08-20 00:10)
 夏休みウィーク突入 (2013-08-11 21:09)

Posted by うっかり八兵衛 at 22:02│Comments(18)独り言
この記事へのコメント
プププププ ̄ー ̄僕が 5000円でしましたのに(笑)

でも、週末に間に合ってよかったですね!

もう破いちゃダメポ!
Posted by MiyuMao at 2012年04月09日 22:23
えっ~~~~~!

コレはチョット!チョットチョット!ですなぁ~

やっぱり、Made in Japan ?
Posted by aoaruyou at 2012年04月09日 22:34
ええっ!??

これマジ話?それとも何かオチがある???

僕なら3000円で引き受けましたのに(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月09日 22:37
MiyuMaoさん、こんばんは。

ちょっとショック。
立ち直れないかも・・・。

でも、レイクサイドには行くよ~。
愚痴はその時に・・・(笑)
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月09日 22:52
aoaruyouさん、こんばんは。

アメリカ流ではアシカに治っているのかな(涙)

やっぱり日本製の方が安心だし、モノもいいんじゃないかな。
いい経験ですわ~。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月09日 22:54
HASSYさん、こんばんは。

できるだけ心中を出さないように面白くかこうと思ったけど、ショックだった(涙)。
これ、オチなくってマジな話です。

次回破った時は3000円でお願いします(笑)
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月09日 22:56
こんばんはぁ。

バラしたテントのメッシュあるよ!
部分的でも充てて縫ってくれたらね~(^^ゞ
Posted by gu〜rigu〜ri at 2012年04月09日 23:07
流石Golite!
素晴らしい対応と思ったらこんな落ちでしたか!

心中お察しいたします。。。
Posted by とりやんとりやん at 2012年04月09日 23:32
gu~riさん、こんばんは。

こんなはずじゃなかったんですがね・・・。

もうちょっとひねりがあってもいいのになあ~(笑)。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月09日 23:54
とりやんさん、こんばんは。

でしょ!
八兵衛も最初は何て素晴らしいんだあ~って感激してたんですけどね。

長期無償保証ってこのレベルでないととんでもない事になるんでしょう。
新品になって帰ってくる事を少しだけ期待してたんで、ショック2倍でした(涙)。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月09日 23:59
ぐぐぐっ
このオチは私的にはけっこう・・・◎

笑えました・・・

ショックなとこゴメン(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年04月10日 00:36
>こんばんわ~

ん~

破れてたところは、一応閉じられたって
ことで・・・

米人も悩んだあげく縫ったんでしょう。

ということでどうでしょう。
Posted by ほりけん at 2012年04月10日 00:38
mahnianさん、おはようございます。

笑えるでしょ。
いつもは、オチを探しながら書くんだけれど、事実そのままの話でも笑える(涙)。

もう、立ち直りましたけどね(^_^;)
Posted by うっかりハ兵衛 at 2012年04月10日 07:58
ほりけんさん、おはようございます。

正直いうと、あそこの箇所は破れていてもなんら影響のない所なんです。
ネストがあるから虫は入って来ないしね。

まだ新しいので、欲張っちゃいました(涙)。

まあ、持って行き場がないので、自分で処理しますわ〜。
Posted by うっかり八兵衛 at 2012年04月10日 08:03
おはようございます〜

アメリカンジョークにしても
ひどいですね〜

無償対応ってこんなものなのでしょうか!

週末ぶちまけてください。
Posted by 留吉留吉 at 2012年04月10日 09:35
留吉さん、こんにちは(^^)

確かに直っているといえばそうですよね(涙)

日本人からすれば、なんじゃ〜なんですが…。

いかに日本のサービスがすごいのか、改めて感じた事件でした(^_^;)。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月10日 09:56
こんばんは♪♪

いや~~~~!!!

流石にUSA、違いますね~~~~~!!!

これが日本のメーカーの仕事なら袋叩きでしょうね。

でも、、、、、、、、もう少し何とかならんのかGOLITE??
Posted by kazxpp at 2012年04月10日 18:54
kazさん、こんばんは(^^)

いや〜、参りました(笑)。
日本のメーカーならどんな修理してくれたんでしょうか?

本音言うと、お金かかってもいいから、張り替えて欲しかったです。

洋幕は、こういう時大変です。
日本製がいいですよ。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月10日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰ってきたシャン5
    コメント(18)