2009年06月21日
初歩き
八兵衛もトレッキングシューズを買ってボウズと山登りをしようかと準備だけはしていましたが、本日ついに靴を履く機会がありました。
参加したのは「神戸市民山の会」の月例会。
個人で企画するより、コース設定も安心ということで参加させていただきました。
神戸市民山の会・・・・・神戸市教育委員会のサークル
(レクリエーション活動として、登山を通じて健康づくりや仲間づくりなどを行っています。現在、11の山筋(保久良山、一王山、摩耶山、布引山、再度山、烏原、菊水山、からと、高取山、旗振山、雌岡山)で組織され、毎日登山や、月例会のハイキングを実施しています。山歩きを通じて、身近な自然を親しみませんか。)
今日の月例会。なんと732回目。年12回として61年の歴史がある計算です
。
ホントかどうかは分かりません。
歴史のある会に参加させていただきましたが、集合場所に行ってみると集まっている方も歴史のある方ばっかり。
文句なしにウチのボウズが最年少。その次に八兵衛(41歳)だろうという年齢の構成です。
推定300名?事前申込なしの手軽さか大勢の人でにぎわっていました。
ボウズくらいの子供の参加が珍しいのか。いったい何人のじいさん、ばあさんに「ボク何年生?」っていう質問を浴びせられたか。
「2年生!」っていう答えを最初は元気+笑顔で・・・。最後はうんざりしたのか目も合わせないってどういうことでしょうか。
気持ちは分かるが、それはアカンやろ・・・
スカイマークスタジアム横から総合運動公園を横切り、舗装された道から林の中へ。
紫陽花がきれいに咲いていました。
神和台展望台からは晴れていると遠く淡路島まで見えるらしいですが、今日はあいにくの空。
太陽の光も期待できず薄暗い道を黙々と歩いています。
歴史ある方が多いためか途中お寺によるコース設定のようです。普段お寺参りなどせぬ八兵衛にはある意味新鮮です。
地元の歴史をあらためて知ることができ、勉強させられました.
転法輪寺・・・神戸市垂水区最古のお寺。建立1200年です。
近所には原生林もあり、国の指定重要文化財の阿弥陀如来坐像も祀られているそうです。
マイナスイオンがたっぷりです。あ~いい気持ちです。
移動の途中市街地を歩くこともあり、若干興ざめすることもありますが、近場の街歩きなのでガマンガマン
。
周りの景色のギャップが大きくてこれも愛嬌か。初歩きということで贅沢は言ってられません。
次に寄ったのは明王寺。
境内には鬼瓦がありました。
スカイマークスタジアムの前から名谷駅までの6.5km。ゆっくりと3時間くらいかけて街探索を楽しみました。
今日の目的は八兵衛とボウズの靴慣らしです。
ふ~う。今日はこれくらいにしとったるわ!!(笑)
歴史探訪風なハイキング♪ 靴ならしにちょうど良さそうですね(*^。^*)
さて次は♪ どちらでしょう~♪

先ほどはご訪問ありがとうございました!
トレッキングシューズを買われたんですか~。
んで、足慣らしにこの月例会~ですか。
こういう知識のある方々と歩く市街地も意外と面白そうですね!
垂水区最古の寺・・・近くなんですがまったく知りませんでした^^;
たまにJRのパンフでウォーキングを見てると、こういうのが良く載ってますね。
私も参加してみたいなぁと思ったりしますが、人見知りが強くてちょっと・・・^^;
まずは六甲山に行ってみませんか~。
近くですしネ!
我が家も今年は六甲山に行く予定にしていま~す^0^/
山でお会いした時は、よろしくお願いしますね!

こんばんは。
少しずつ距離と時間を延ばしていこうかと考えています。神戸市在住なのでまずは六甲山ですか!子供の頃、よくオヤジに連れられました。
これからキャンプへはシューズ持参で行ってきます。\(^▽^)/

コメントありがとうございます。
わたしも初めは六甲山からだと思っています。いきなり全縦走はムリなのでウチのボウズと3つほどに分けて楽しみたいと思います。地図とガイドブックは手に入れたのですが・・・
まずは西スタートで、塩屋~高倉台~須磨アルプス~妙法寺、場合によっては鵯越まで挑戦しようかと。( ̄▽ ̄) ニヤ
是非山でお会いしたいですねえ。
またいろいろ情報交換させてください。m(._.)m

凄いですね~ こんな年季の入った方々と一緒に山登りって
面白そうですね!靴ならしも無事終了したみたいで、
これから本番ですね(^^) 楽しみですね~~

>こんな年季の入った方々と一緒に山登りって面白そうですね!
集合場所に行ってびっくりしました。もっと家族連れとかが多いのかなあって予想していたのですが・・・
なんか浮いていたように思います(笑)。
まずは六甲山に行ってこようかと思っています。あの人の芦屋ロックガーデンのレポにも惹かれています(笑)
こうなったらどこに行っても楽しんできます・・・

僕も慣らし運転に出かけたいなー!
お弁当と、お茶持って!

これからちょこちょこ山に行ってこようかと思います。
G greenさんもサーモスもって山に行きましょうよ。
