2009年07月05日
米作りしよう!!(第2回:草抜き)
2009年7月3日 米作り2回目です。今回は草抜き編です。
1回目の田植えから早1ヶ月。前回はボウズと2人参加でしたが、今回はオネエとmamaも参加です。
七夕も近いことから笹に飾り付けをしたり、田んぼの中の小動物の観察も楽しんできました。
1回目の田植えから早1ヶ月。前回はボウズと2人参加でしたが、今回はオネエとmamaも参加です。
七夕も近いことから笹に飾り付けをしたり、田んぼの中の小動物の観察も楽しんできました。
今回も9:00からの作業です。前回と同じ2班のメンバーと作業をします。
まずは七夕の飾りつけ。
短冊に心を込めて願いごとを書きました。
「絵が上手になりますように」 芸術家になる予定です(ボウズ)
オネエ
「頭が良くなりますように」
頭は自分で努力しましょう・・・。(家族一同)
mama
「家族みんなが病気やけがをせず元気に過ごせますように」
さずが母親です。家族みんなのことを願ってくれました。ちょっと欲張り過ぎかも・・・・(笑)
うっかり八兵衛
「・・・・・・・・」(家族一同)
お友達のを少し紹介。
子供達の発想ってすばらしいな~あって思います。
それに比べ八兵衛の願い事は・・・
七夕の飾りつけと今回の特別農法の勉強をして、いざ田んぼへ。
1ヶ月ですが、稲はすくすくと成長していました。
田んぼにはたくさんの小動物。八兵衛とボウズで収集に出陣。
数え切れないくらいのおたまじゃくしとかえるたち。そういえば最近、我が家の近所でもかえるの鳴き声聞かなくなったな~あって。
八兵衛が子供の頃はかえるの鳴き声が子守唄って事ありました

子供達と興味深々で楽しんだのですが、mamaはドロドロの田んぼに入る勇気がなく・・・・・・
「考える人」に変身しました

次回は8月初旬。案山子作りです。
今回は時間がなかったので、施設の探索は次回以降に持越しです・・・・。
Posted by うっかり八兵衛 at 17:49│Comments(2)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんばんは~~
今日は七夕ですね☆
草抜きまで自分達でやるんだ~
タブンお子様達は 泥の中に入るだけで楽しいんでしょうね~
ワタシも 嬉しいかも・・・
でも、ウチの嫁もママさんと同じような気が・・・・(笑)
ウチの下のチビの短冊には
「コナンになりたい!」って書いてました!
名探偵コナンに憧れてるみたいです・・・
因みに去年は 「ヤッターマンになりたい」でした(笑)
成長しとらんなぁ~ってひとり思ってます(^^)
今日は七夕ですね☆
草抜きまで自分達でやるんだ~
タブンお子様達は 泥の中に入るだけで楽しいんでしょうね~
ワタシも 嬉しいかも・・・
でも、ウチの嫁もママさんと同じような気が・・・・(笑)
ウチの下のチビの短冊には
「コナンになりたい!」って書いてました!
名探偵コナンに憧れてるみたいです・・・
因みに去年は 「ヤッターマンになりたい」でした(笑)
成長しとらんなぁ~ってひとり思ってます(^^)
Posted by ぺぺっち
at 2009年07月07日 23:01

ぺぺっちさん
こんばんは。
泥の中って意外と気持ちいいですよ~。長時間入っていると足の指がつってしまいますが・・・(笑)
8月は案山子作りなんです。今回の草抜きもそうですが班ごとや家族ごとで順位をつけて景品出したりとか。企画は盛りだくさんです。
けど、子供達って健気でかわいいですねえ。いつまでもこのかわいさがいつまでも続けばいいのですが・・・(笑)
こんばんは。
泥の中って意外と気持ちいいですよ~。長時間入っていると足の指がつってしまいますが・・・(笑)
8月は案山子作りなんです。今回の草抜きもそうですが班ごとや家族ごとで順位をつけて景品出したりとか。企画は盛りだくさんです。
けど、子供達って健気でかわいいですねえ。いつまでもこのかわいさがいつまでも続けばいいのですが・・・(笑)
Posted by うっかり八兵衛
at 2009年07月09日 22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。