2009年07月19日
今シーズンのためのお買い物 その②

することないから皆さんのblogに触発されてポチっといっちゃいました。
皆さんからしたら「え~

スタイル重視的な点もありますが、実用的なものばかりです。
まずは、
GENTOS(ジェントス)
エクスプローラー・プロ EX-777XP
コールマンの電池式ランタンも持っていますが、光量が物足りなく、
皆様のご意見を収集し、ポチ。
これで「プロ」の仲間入りです(笑)
思いつきでポチ。山歩きするようになったし、キャンプの時の子供
たち専用って言うことで・・・ポチ
GENTOS(ジェントス)
リゲルヘッドライト GTR-731H
こんなものまで・・・
八兵衛は皆さんのblogを拝見するまで存在すら知りません
でした。
SANYO エネループスペーサー
よくよく考えると使う電池が統一されて経済的だし、予備の用意
も気を使わなくてすむ優れものです。
この2点は夏のキャンプやお出かけに
必ずや役に立つお思い、ポチ。
先日の山歩きにプラティパスを持って
いきましたが、コンパクトになってすごく
便利でした。
プラティパス プラティパス2
ロゴス 氷点下パックGT-16度
最後にキャンパー定番のこの商品。
今まで持っていなかった八兵衛はえせ(似非)キャンパーでした。
※似非・・・似てはいるが本物でない、にせものである、の意
スノーピーク シェラカップ(ステン)
チタンとどっちにしようか迷いましたが、軽すぎるが故の点も
あろうかと、ステンレスにしました。
家族分ポチ。
そこで・・・思ったこと。
商品1つずつに貼ってあるこのシール。
うまく剥がせたことは今まで1度もなし。
最初うまくいきそうなのですが、終わって
みればのりの部分が残ってなかなか
きれいにならない。
どうしたらきれいにはがせるのか・・・今だもって解決できていません。
そういえば、最近の宅配便の伝票。昔と違って剥がしやすくなっているなあ・・・。
この悩みって八兵衛だけなんでしょうか・・・・
スノーピークさん、シールの材質変更しちゃもらえませんかねえ~。
初めましてぇ~。僕はZIPPOのOILを
脱脂綿に染み込ませて拭きます!
比較的直ぐに取れますよぉ~!

はじめまして。こんにちは。
なるほど。ZIPPOのオイルですか!一度試してみます。
しかし、シールののりって厄介ですねえ。物に貼ることを考えて作られるんでしょうけど、もっと剥がすときのこと考えてもらいたいです。
blog拝見しました。原チャリでソロキャンプ行ってらっしゃるんですねえ。
非常に興味あります。
あと数年すれば子供たちも大きくなり、ファミキャンからソロキャンに鞍替え必須なもので・・・。

ココにもCAMPさんのコメが・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
足跡から来ました・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
777(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
σ(`・ω・´)オラも所有者です!!
エネループ・・・
(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
使ってます!!( ̄ω ̄*)ニヤり☆
ちなみに・・・
シェラカップはチタンですが・・・(・ω・A``ァセァセ
シールは・・・
ま~・・・
あぶったりとかの方法が有りますが・・・
σ(―ω―o)ンー・・・
薬品に強い素材なので・・・
CAMPさんの方法でOK(*≧ω・)b!!かと!?

こんにちは。はじめまして。
コメントありがとうございます<(_ _*)> 。
皆さん使っていますねえ。やっぱりよい物は口コミとかで広まるんですねえ。このblogで教えてもらったものも多数あってまだ欲しいものあるのですが、現在禁止令が発令されています。置き場所が・・・・。
gyuchan86さんはソロキャンが多いのでしょうか?
また、ゆっくりblogを拝見します。では!!

無事に雨のキャンプから帰って参りました。
キャンプ中にコメント有難うございました!
頑張れました!(^^)!
雨慣れしている僕でも、今回の雨にはまいりました。
とにかく横殴りで粒が大きいって感じです。
夜は早めのテント入りをしましたが、なんだか寝れず、狭いソロテントの中で「一人宴会」をしていました。
何とか晴れ間や曇りのときを見つけて、撤収できました。
いろいろご心配有難うございました!
またレポしますヽ(^。^)ノ

お帰りなさい。
大雨で大変でしたでしょうが、無事でなによりです。シーズンはまだまだ続きます・・・。
「人生楽ありゃ苦もあるさ・・・」の水戸黄門ですが、うっかり八兵衛はいつもムードメーカーです(笑)
がんばっていきましょう。

プロの仲間入りおめでとうございます♪
777の次は737も魅力ですよ(笑)
こんばんは。
今さら恥ずかしながらですが・・・。また参考にさせていただきます。ハイ。
しか~し。使うときがない(爆)。

使いやすし、どこでも持っていけますよ~
シールはドライヤーでブロロ~~~です
ヤッパリ、跡が残るのってイヤですよね~
取っ手に付けてくれれば良いのにね(^^)

ジェントスはみなさん使っていていい評価ばかりですよねえ~。8月に予定しているので楽しみです。
>シールはドライヤーでブロロ~~~です
↑ドライヤーは試したことないです。次の機会にやってみます。ありがとうございました。